久しぶりの講座にテーブルクロス!
こんにちは。
大阪・北摂・茨木市
暮らしも思考も整える
整理収納アドバイザー
アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師
方眼ノートトレーナー
かとう あこ です。
今日で8月がおわりです。
あまりに暑いので
明日から9月という気がしません。
まだ夏を楽しめるということですね。
久しぶりの対面講座は準備万端
3月から対面講座をしていなかった
記憶×脳を活性化!のアクティブ・ブレイン・セミナー
久しぶりの対面での開催でした。
半年前には準備していなかったモノを準備します。
マスクはもちろんですが
・非接触体温計
・フェイスシールド
そして、、、
・テーブルクロス!
イオンにテーブルクロスを買いに行ったら品薄になっていました。
多分、皆さん使っているのでしょう、、、
私が買ったのはコチラ↓
(画像はイオン様よりお借りしています)

よくお店のカウンターに透明ビニール貼ってありますよね。
それに使用しようと思い購入しました。
ギターの教室でも使っているの見て
これ欲しいなーって思っていました。
ギター教室では、マイクスタンドにテーブルクロスぶら下げてます。
この透明ビニールクロス
厚地のモノだと、
持ち運びの為に畳むと
折り目がついてしまうのですよね。
そして
あまりに厚地タイプだと
向こう側が見えにくくなるような気がして
薄いタイプ(0.2mm)にしました。
そして
厚地タイプは畳むとかさばるし、重いです。
何に取り付けるのか
店頭では天井から吊るしたバーにとりつけていますよね。
そもそも、セミナー会場に勝手に穴とか釘とか打てないし。。。
会場のサイトを見ていたら
コートハンガーがあるじゃーん
という訳で
養生テープでコートハンガーに貼り付けました。
とにかく私が沢山しゃべるので
マスクだけだと心配
万が一、飛沫が受講者様にとんでしまったら大変!
これなら安心
テーブルクロス 120㎝×150㎝を購入しました。
幅と長さがぴったりでした!
ビニールクロスはモノによっては
べたべたと貼りつくモノがあります。
これはべた付かないので
たたんだり、垂らしたりが楽で
扱いやすいです。
「そこにいる!」感覚もやっぱり素敵
オンラインでも、十分に伝わるのですが
すぐそこにいる!







という感覚もやっぱり良いです

アクティブ・ブレイン・セミナーは
記憶法を入口にして、脳をどんどん動かしていくセミナーです。
最初は
「いったい何をしてくれるセミナーなんだい?」
そんな半信半疑でスタートされる方がほとんどです。
でも
セミナー終了後には
自分ってすごい!
そのことに気づいていただけます。
<ご感想>
(掲載許可いただいた方のみ)
40代男性
まだ脳を使って新しいことにチャレンジしていけると思った。
頭の使い方を知り、読書や試験など楽しみになりました。
課題を覚えることができて、大変自信につながった!
30代女性
セミナーを受講して「何歳になってもあきらめずにやり続ければできる!」と思った。
大人になるにつれて諦める気持ちが大きくなっていた。
でも、色々な記憶の方法から「できる」ということがわかったので自信をもって挑戦していきたい。
30代女性
半信半疑で始まったが、考え方や習慣が大切なことを学んだ。
常日頃から、セミナーで習得した考え方や習慣を自己の成長につなげていきたいと強く思う。
20代男性
受けて良かった!
自分の夢に向かって進んでいくための考え方がすごく変わった気がする。








2日間ご参加くださいましてありがとうございました。