いつも「片付けなくちゃ!」と心のどこかで気になっている。
でも、実際に片付けに使う時間は限られている。
そんな方におすすめなのがオンライン片付けサポート!
スマホ・パソコンがあれば、どこにお住まいでもご希望のお時間にご相談いただけます。

オンラインサポートの特徴
①片付かない原因に気づく
②片付けるやり方を知る
③片付けた後に維持ができる
この3つが身につくよう、オンラインレッスンをしながらのサポートとなります。
Zoomを初めて利用される方や接続操作が不安な方には事前に接続テストを行います。ご質問などございましたら、講座前にご連絡をとらせていただきますのでご安心ください。
お申込みフォームからお申込みいただき、お手続き完了後にメールで招待URL・ミーティングIDを送ります。クリックすると開始時刻にZoomに参加いただけます。

こんな方におすすめです。
- どこから どうやって片づけたら良いのかわからない
 - 家族と一緒に整理収納について学びたい
 - 1人で片づけると途中で挫折してしまう
 - 時間のある時に自分のペースで片づけたい
 - やってもらうだけでなく、自分でできるようになりたい
 - オンラインでプロから学びたい
 
オンラインサポートのメリット
- やりとりはメールやLINE通話なので、アドバイザーを呼ぶために日程調整をしなくてもOK
 - ヒヤリングシートや画像をおくっていただくことで訪問サポートの必要がない
 - アドバイザーに自宅まで来てもらう交通費がかからない
 - 自分のペースで片付け作業をすすめることができる
 - わからない時は3回目サポート終了時まで、LINEメッセージで何度でも質問できる
 
オンラインサポートお申込みのながれ
- ①フォームからお申込み
 - 申し込みフォームの「オンラインお片付け」をお選びください。
フォームの下に金額が表示されます。その後「日程を選ぶ」をクリック、カレンダーのページに移動したら日程をお選びください。 
- ②メールでサポート内容についてご質問のやりとり
 - 疑問質問なんでも気になることがありましたらご質問ください。
 
- ③ご不明点のなくなった時点でお支払い・日程のご予約
 - お支払いは銀行振込みの他、クレジットカード払いも承ります。
 
- ④ご入金確認後、ヒヤリングシート、画像等をいただき提案書を作成
 - ご入金確認後に正式なお申込みとなり、ヒヤリングシートや画像をもとに提案書を作成いたします。
提案書についてzoomまたはLINE通話で提案書と今後のスケジュールについてご提案いたします。(30分) 
- ⑤提案書を確認しながらオンラインでサポート開始(各回30分×3回)
 - お客様のご都合にあわせ、毎週または隔週ごとにzoomまたはLINE通話にて30分のサポートでご質問やご相談に対応いたします。
毎回サポート後に次回までの宿題を出します。 
- ➅次回のサポート日までにご自身のペースで宿題をすすめる
 - ご自身のペースで宿題をすすめながら、ご不明点がありましたら都度LINEにメッセージにてご質問ください。
(24時間以内に返信いたします。申し訳ございませんが通話での対応はしておりません)
⑤➅のサポートが3回となります。 
オンラインサポートの概要
オンラインサポートサービスは2ステップ
ステップ①② 合計20,000円(税込)
ステップ①:提案書作成
- ヒヤリングシートのご記入
現在の状況・お困りごと・理想のゴール設定をメインにお伺いいたします。 - ご希望の作業場所の確認
画像をLINEメッセージに送っていただきます。
収納用品のご提案が必要な場合は採寸サイズも教えていただくこともあります。 - 提案書を作成
ヒヤリングシートをもとに提案書を作成し、メールにて送信いたします。
内容をご確認後に、いよいよオンラインサポートスタート!
1回目zoomまでにやっていただく宿題をだします。 
ステップ②:オンラインサポート全3回
- サポート方法は2種類
Zoomシステム、またはLINE通話にて1回につき30分のサポートとなります。
当日までに作業された場所の画像をLINEメッセージに送っていただきます。
宿題の進捗状況の確認と質問や相談にお答えいたします。 - サポート終了後
毎回サポート終了後に当日のまとめと次回までの宿題をLINEメッセージにおくります。
次回サポート時までに提案書にそって、宿題をご自分のペースですすめていただきます。 - 次回のサポート時までの期間(1週間~2週間)
ご自身で作業をすすめていただく中で「質問・疑問・相談」などあると思います。
いつでもお気軽に3回目終了時までは何度でもLINEメッセージにご質問いただけます。
(24時間以内にお答えいたします) 
よくあるご質問

次回のオンラインサポート日までに作業ができなくなった時はどうすればいいですか?
◆回答:次回オンラインサポート日までに「やり方がわからない」「手がとまる」こともあると思います。
   そんな時はお気軽にLINE通話にメッセージください。きっちりサポートさせていただきます。
   お仕事やご体調により作業ができない時もご相談ください。
   場合によってはオンラインサポート日の変更も可能です。

3回のオンラインサポートの期間はどれくらいですか?
◆回答:最長で2か月を目安に3回分を終わらせていただいております。
   期間が長すぎると、途中でペースが落ちてしまうこともあります。
   2週間くらいの間隔をあけていただくのがベストです。

3回目が終了しても終わらない場合はオンラインサポートの追加はお願いできますか?
◆回答:はい、できます。
   引き続きサポートさせていただく場合は1回(30分)につき3,000円で追加継続していただくことが可能です。
   同じように次回までの宿題をださせていただきます。新規でお申込みよりもお得な価格になります。
【追加継続時のご注意点】
※①:3回目終了後、3か月以内の追加お申込みは1回/30分につき3,000円(宿題・LINEメッセージ無制限つき)となります。
※②:3回目終了後、3か月以上の日数が過ぎた場合は、アフターケアサポートとなり1回/60分、10,000円となります。
その場合、現状把握のために、オンラインサポート日までにヒヤリングシートとお困り箇所の画像をおくっていただきます。
オンラインサポート終了後に別途アドバイスシート作成いたします。
お伝えしておきたいこと
急にご都合が悪くなった場合、当日の朝8時までであれば日程変更は可能です。
日程変更の場合は、キャンセル料はいただきません。(ただし、1回のサポートについての日程変更は1回まで)
ご連絡のない急なキャンセルが発生した場合は、1回分のサポートを消化したこととみなします。ご了承ください。
ご入金後のキャンセル・ご返金は対応しておりません。

