収納用品を選ぶとき

いまや収納用品は100円ショップにいくと

本当に便利そうなモノが沢山あります。

「片づける」という意味を知らなかった時のわたし

整理をする前に収納用品を購入していました。

しかも採寸も、個数もあいまいなままに。

どういうことがおきるかというと

➀採寸していないので棚のサイズの合わない収納用品が増える

➁使い道のない収納用品が増える

➂新しく買い足したものと色やサイズが合わない収納用品が増える

以前、書類整理でこんなことがありました。

無印のファイルボックスを5個ほど購入。

良い感じだったのですが、ニトリの方が安いからニトリでも購入してみました。

買って家に帰ってきてから気づきました、、、。

ニトリと無印はちょっと違うのです。(サイズ・質感・色)

サイズや色が微妙に違うファイルボックスが同じ棚に並び、すごい違和感を感じました。

今はファイルボックスはほぼたためるタイプを使っています。

たのめーるのボックスファイル

https://www.tanomail.com/product/2189255/

使わない時はたためるし、軽いし丈夫で扱いやすいところが好きです。

そして、衣類の収納用品でも失敗したことがあります。

押入れ下段にピッタリはいる3段引出しを購入したのは良いのですが

この引き出し、1段ずつバラバラにならないのです。

別の場所で使おうと思った時に高さが合わず、使えないことに気付きます。

今使っている引き出しはすべて

天馬のフィッツです。

深さも選べて1段ずつ別々になるので使用場所や収納するモノが変わっても大丈夫。

※奥行には注意が必要です。(押入れピッタリサイズはクローゼットに使えないことがあります)

今年、引っ越しをしましたが

引っ越し先でも使っていた収納用品を買い替えることなく

ほぼ買い足すこともなく

使えています。

自分に合う収納用品に出会うまでは何度も失敗するかもしれません。

そして、次々と新しい収納用品が発売されるので

一度そろえたモノも買い換えたくなりますよね。

収納用品をすぐに購入すると「ちょっと違った!」ということがあるかもしれません

まずは定位置を決めて仮においてみます。

それまでは紙袋でつくった箱などを利用してお試し期間

きちんと採寸して必要な数だけ買う

いそがずゆっくりと揃えていくと自分にぴったりな収納用品が見つかります。

このサイトをフォローする!